言いたい放題(マイク多め)。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
欲しいCDがたくさんあるこの頃。
指おり数えてみたらかなりの枚数あることに気づいたので、
TSUTAYADISCAS。
を利用して、CDをたくさん借りて聴きまくってます。
ので、せっかくだからそれぞれのアルバムにあーだこーだとつぶやいていこうかと思います。
まず一枚目。
Good Charlotte "Good Morning Revival"

出た当時、そういや欲しいと思ってたなみたいな。
"Young And The Hopeless"が好きで、ちょっと子供っぽいけどパンクロックを地でいく彼らがお気に入り。
最近はセレブガールとのゴシップのほうが目立ってる感がありますが、
今年のサマソニに来て欲しいバンドのひとつです。
最初、Keep Your Hands Off My Girlを聴いたときは正直「え~~~~~~。」って感じだったんですが、
意外にこの曲、聴き込むとだんだん良くなってきたりして。
一番かっこいいなぁと思ったし、アルバムの中でも一番好きなのはThe River。
5曲目くらいまでノリノリな流れで、その後ちょっとまったり系。
途中、これホントにグッシャー?と疑うほどの曲調にちょっとビビる。
セクシーな大人って感じ。
The River
PR
lostprophetsのドラマー(名前あんま覚えてないけど・・・)がNINに参加するとゆうお話。
http://www.barks.jp/news/?id=1000045001
このソース元でははっきり「掛け持ち」と書かれているんですが、
別のトコ(雑誌など)では「ロスプロ脱退」と書いてあるじゃあーりませんか!
いやいやいやいやそれはダメーー!
もう誰も抜けちゃダメー!
この人がどうゆう人かは知らないけど、若いのにすごいうまくて素敵だなー、こんな子が入ってきてロスプロは良かったなーって思ってるのに!
「今最後のレコーディングに入ってるところだよ」
「みんなあたたかく送り出してくれたし、家族だと思ってる」
なにこのコメント?!本気じゃん!!
来年の来日とか平気?!(←もうその気。いやイアン、プロミス!って言ってたしっっ)
やーん トレントさん一通り終わったらロスプロに返してー (泣)
"Can't Catch Tomorrow"
ちゅっちゅっちゅる、ちゅーっちゅっちゅる♪
クリマンさんでチケ当たったんで行ってきました!
←でかい。
初めて見たし聴いたけど、いいですね。
随分CD出てるみたいでどれから聴いたらいいのかわかんなくて結局たいして予習もしないまま挑んだんですが、ものすごく楽しかったです。
現場はクラブクアトロ。
これまた初めてで、センター街でビビリながら行ったんですけどとっても愉快な場所にあって、ちょっとオシャレ空間でした。
広さは・・・うーんエッグマンよりちょっぴり広いくらい?
感動したのは喫煙スペースがしっかり分かれててフロア全体が清潔感満載でした。
わたしは吸いませんが、愛煙家の方もそれは素晴らしいとおしゃってました。
この日、ひそかにたくらんでいたこと・・・・
それは、サークルモッシュに参加すること!!
たまに前方付近で発生する竜巻。
初めて見た時はガクブルでしたが、グルグルまわるみんなの顔がものすごく笑顔で楽しそうだったのでちょっと混ざってみたいと思うようになりまして・・・・
そうゆう音をだすバンドっぽいし、これを機会に挑戦してみようと。
思ってたんですが・・・・・
いざ行ってみようとすると、スピードと回り方がハンパなくて縄跳びに入るよりはるかに難しく結局最後まで入れませんでした(泣)。
だってものすごく怖いんですもの・・・・
でもまたチャレンジしてやるっっ
LINKINPARKwidget
プロフィール
HN:
saoko
性別:
女性
自己紹介:
LINKIN PARKを始め、
洋楽をこよなく愛してます。
歳を取るほど激しい音楽が好きになっていってる気がします。
最近高いトコにある物を取ろうとすると足がつります。
LINKIN PARKを始め、
洋楽をこよなく愛してます。
歳を取るほど激しい音楽が好きになっていってる気がします。
最近高いトコにある物を取ろうとすると足がつります。
今何時?
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いらっしゃいませ。
カテゴリー
最新記事
(09/14)
(09/06)
(09/04)
(09/02)
(07/30)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索