言いたい放題(マイク多め)。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インディジョーンズ クリスタルスカルの王国
を観て来ましたぁ♪

公開初日とかって人がたくさんいてコーフンするぅ~
以下、いつものとうりネタバレ全開感想です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
きゃーきゃー楽しい!楽しい!
このシリーズは2作目の子供が出てくるやつが一番好きですが、
今回のもいいですね! 楽しかったですよ!
ハリソンフォードは65歳!ワオー見えない!
舞台挨拶ん時の顔とか見ると、ほんとおじいちゃんですが、
映画ん中だとすごく若く見えます!

おじいちゃんでもかっこいい♪
アクションシーンもほとんど自分でやったとか。 さすが!
でも走ってるシーンとか若干足がもつれ気味(笑)。
毎回いきなり始まるからちょっと混乱しますが別にこの映画はそんな深く考えなくてもいいって事に気づきます(笑)。
いやでも宇宙人出てくるとは・・・
広告じゃスカルの頭長いのわかんないもんな~ やらしいぜっっ
もともとインディジョーンズって「んなバカな!」
って設定多いんで別にかまわないんですけど、最後に宇宙船出てきた時はちょっと笑いました。んなバカな!
一作目のレイダースは正直あんまり覚えてないんですが、
ヒロインのマリオンさん・・・かなりぽっちゃりしましたね。かわいいけど。
まぁ年齢的にしかたないっちゃしかたないですけど・・ハリソンフォードもお腹ヤバめでしたし。
でも一作目からシリーズずっとおんなじ人がやるのはやっぱ続きもんっぽくていいです。
T2とかスピード2とかさ。 がっかりだよ。
それにしてもハリソンフォードとシャイアラブーフ似てねぇな~
親子設定厳しいな~
まぁ母親似ならまだ納得できるかな・・・目でかい感じとか。
そしてインディお父さん、子供認知すんの早かったな!
知る前までは中退は仕方ない、やりたいことやるべきだとか言ってたくせに、
自分の子供だと聞いた瞬間、なんで中退させた?!って・・・マジ笑った。
んでマットのことを「ジュニア」と呼んで嫌がられるシーンは、前作のインディとショーンコネリー演じるお父さんとの同じやり取りを思い起こさせて味があってよかったです。 ファンが喜ぶワンシーンですね。ニクイ!
シャイアラブーフ個人的に好きです♪
トランスフォーマーのイメージが強いからか、演技の仕方が一緒に見える・・(^_^;)
あれです、日本でゆう 木村拓哉 みたいな存在感に近い。
彼も結構どのドラマでも似たようなキャラでやりますよね。
評価が高いのはキムタクみたいなカリスマ性があるからかな?と勝手に解釈しております。
とりあえず21歳って若さは反則です。
顔が童顔だからハーレーに革ジャンが似合わなくて笑えた~
でも敵の女スパイとフェンシングで戦うトコはかっこよかったです!
嫌で授業受けてた割には随分身になってたみたいで(笑)。ちょっと惚れました。
そこらへんはやっぱお父さんの血なんですかね・・木のツルでお猿と一緒にターザンとかも。あそこらへんもありえないポイントです。
人が死ぬシーンがそんじょそこらのホラー映画より恐ろしいことで有名なのもインディジョーンズ。
軍隊アリの大群に襲われてるトコヤバかったすね~
く、クチ!クチにぃぃぃクチにたくさん入ってったよぉぉぉ!
軍隊アリってホントにあんなことするんですか??怖くてもうジャングルには行けないよう って行ったことないけど・・・
毎回悪い人達は全滅するインディジョーンズ!
あの女スパイも、スカル一個に見つめられただけでヤバイってのはあのおじいちゃん教授で分かってることなのに、それを13個にやられたらどうなるかくらい大人だったらわかるでしょうに・・・アーメン。
でも何をみたのかな??気になるな・・・
ラストでマットがインディの帽子を被ろうとするシーンで、
すんでのトコロでインディーがその手から取って自分が被るシーンはなんかしらんけど安心しました。
インディー世代交代?!
やっぱ息子だからこの子がインディーになるん?!
とか一瞬思ったけど、私的にインディジョーンズはハリソンフォード以外にありえないんでマットが被らなくて良かったです。
続編が観たいかってゆうとそうじゃないけど、でもやるなら観るよ。(どっちやねん)
一緒にいったヤツは
「結局何も持ち帰ってないし、何よ!何がしたかったのよ!」
って言ってましたが私はやさしく
「違うんだよ、そのナゾの真相をその目で見れたって事がね、大事なんだよ・・
冒険ってのはそうゆうモノなんだよ・・
ほら、あの人らの顔、満ち足りてただろう?マットはこの冒険を通して、インディを父と認めたわけだよ・・
好奇心だけじゃなく、家族愛まで満たされる・・素晴らしいじゃないか、うんうん・・・」
「あんな撃たれて一発も当たらんのかい!んなバカな!
大体冷蔵庫に入ったからって爆発から助かるか!ガンガンされてんのに、あの時点で死んどるわ!
あの裏切り者も最後の最後に『もういいよ』とか言いやがってさ!
キャラ違うじゃん!最後まで裏切れよ!
宇宙人もなんで13人なのか理由を説明しろ!
滝から3回落ちなきゃいけないはずないだろ!あの女スパイたちはきっと普通に行ったよ!
ペルーの地上画とか意味あった?!あんな意味深だったのにハナクソ程度しかかすらなかったし!
一体全体どうゆうことだ!」
と、いつもだったらツッコミはわたしの役目なのですが、
この作品だけはなんでもありだと思っているんで、ほんわかした気分で映画館を出て来れました。
ツッコミまくりだった彼女も総評としては面白かったみたいなので、めでたしめでたしです。
一作目からのDVD-BOXが欲しい~♪
PR
この記事にコメントする
LINKINPARKwidget
プロフィール
HN:
saoko
性別:
女性
自己紹介:
LINKIN PARKを始め、
洋楽をこよなく愛してます。
歳を取るほど激しい音楽が好きになっていってる気がします。
最近高いトコにある物を取ろうとすると足がつります。
LINKIN PARKを始め、
洋楽をこよなく愛してます。
歳を取るほど激しい音楽が好きになっていってる気がします。
最近高いトコにある物を取ろうとすると足がつります。
今何時?
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いらっしゃいませ。
カテゴリー
最新記事
(09/14)
(09/06)
(09/04)
(09/02)
(07/30)
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索