忍者ブログ
言いたい放題(マイク多め)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



WOWOWで 『SAW4』 をやっていたので見ました。






ちょっとコワイ・・・













公式サイト http://saw4.jp/







Youtubeに転がってたトレイラー。







SAW は 「1」 から見てますが、やっぱ 「1」 が一番良かったですね。


続きモノってどれも前作を上回るパワーがない。  

面白くないわけじゃないんだけど、観終わった後にどうしても「前の方が面白かったなぁ」とか思っちゃうんです。

その作品の趣向が斬新であればあるほど最初のインパクトは凄いけど、

続編とゆう形で何度も見せられると慣れちゃうんすよね、その趣向に。  当たり前だけど。






んで 「4」 の内容はとゆうと、

「3」 の内容を覚えてないと全然ちんぷんかんぷんな内容でちょっとビックリ。

「4」 とゆうか、「3.5」だね、ありゃ。

あぶね~、「3」見といてよかった~。 2、3ヶ月前に見といてよかった~。ついこないだだからまだ覚えてるよ~、よかったよかった~。


つーわけでこのシリーズは、新作を見るときには一度全部の作品を見なおしとく必要があるみたいです。

1、2、3 に出てきた人とかモノとかがいーーっぱい出てきて、それを知らないと全然楽しめないと思う。やれやれだぜ。


誰かが言ってたけど、「一見さんお断り」って言葉がすごくハマる映画だと思いました。





以降ネタバレしかしないので、まだ見てない方はご注意ください。


見た方、SAWシリーズ大好きな方、少しでも興味のある方は、一緒に悩みましょう(笑)。

(最後のスタッフロール、なんかXっぽい・・とか思ったらホントにXだった。Xか・・・・・)





とにかく、人が多いよ!


え?この人誰??  どこにいたっけ? みたいな。


「3」見てないとダメだけど、その「3」を直前に、しかも最低2回は見とかないとだめだわ!


まずいきなり言っちゃうと、  今回の新たなジグソウの共謀者だったホフマン刑事!!一番影が薄い!!!

あんただったって分かった時も「あぁ、そうなんだ・・・へぇ。」で終わっちゃったよ!!





冒頭、ジグソウの解剖シーン。


頭も身体もザクザク切ってピラピラめくってこれでもかってくらいにグロシーンの連発。

司法解剖ってホントにこうやるのかな・・・死ぬ時はナゾな死に方だけはしたくないな・・・・


とりあえず今回の主人公的な位置のリッグ刑事! 影が薄くて一瞬誰だかわかんなかったよ!!



カッとなると後先考えずに走っちゃうタイプみたいだけど、2では結構冷静なキャラだったような?

あれ、気のせいか・・・でも、そうゆうタイプにしてもよ?

今までの事件の流れを傍で見てきた人が、ジグソウが関わった事件現場にわざわざヘルメットとってなんの確認もなく飛び込むかしら??ちょっと無理があるんじゃないか??


そいでどんどん増える捜査官。

FBIのストラムと、ペレーズ?わたしこの2人の名前を最後までどっちがどっちの名前かついに覚えられませんでした・・・お互いに名前呼び合わないし、常に一緒に行動するからわかんないよ・・・


仲間を助ける事に躍起になるリッグ刑事。

そんな旦那に嫌気がさして実家に帰る嫁。 お約束。


ふてくされるリッグ刑事は、その夜何者かによって襲撃され、気が付くと自宅のバスルームに。


そして、バスルームを出ると同時にゲームスタート。


ジグソウはリッグに『執念を捨てろ』と言います。


今回のゲームは、

彼自身に死が迫っているわけじゃなく、死が迫っている人間に対して彼がどうゆう選択をするか

とゆうゲーム。  ここらへんは「3」の主人公ジェフと一緒ですね。



ルールは、90分以内にイベントをクリアする事。


そうして「執念」を捨てることが出来れば、

どこかに捕まっている「2」以来行方不明になっていたエリック刑事と、上司?のホフマン刑事を救い出す事ができる と。


てゆうかエリック刑事~~生きてたんだね~ぇ(泣)


大変だぁこの人も・・・  

ジグソウに目ぇつけられたばっかりに、息子危険な目に遭わされて騙されて足を複雑骨折して半年も閉じ込められて・・・・このシリーズで一番かわいそうな人だと思います。ホント、早く楽にさしてあげてください。


息子、元気でやってるんですかね?  今後の続編でひょっこりでてきたりするんすかね?

SAW的になくはないですよね、その展開(笑)。


嫁に逃げられるほど助ける事に必死になってるリッグは早速2人を救うため行動します。
まさに執念で動いております(笑)。

とりあえずリビングに向かうと、たくさんの写真が貼り付けられた部屋の真ん中に、

妙な機械のついたイスに座らされてる女の人が。


この写真に写ってるのが女の人のしてきた事の全てを表してるんですが、一枚一枚をフラッシュバックの様に一瞬しか映さないもんだから全然何が写ってんだかわっかんねーの。


あたいコレDVDで見てるわけじゃないから一時停止とか巻戻しとかできないんだよ~


結局あとで公式サイト見て、少女売春を斡旋していたからジグソウに目つけられたんだと分かりました。

も~予習復習がホント必須な映画だな~  そうゆうの大好きだけどさ~!

リッグがなんかどっか触っちゃったせいで機械が動き出し、女の人の髪が引っ張られて頭ずるむけちゃう、ずるむけちゃう!!ヒー!!早く助けてあげて!!イタイイタイ!!


ギリギリのトコロでなんとか機械を止め、助けてあげれたのになぜか殺されそうになるリッグ。


刑事だから女の人は自分が捕まると思ったらしいよ・・・

でも、死ぬよりは全然いいんじゃ・・・


リッグが去った後、結局女の人は死んじゃうんだけど、もうそばに誰もいないんだからどっか逃げればよかったのに・・・あぁ、頭から血ぃ出すぎて動けなくなっちゃったのかな?・・・

リッグも救急車呼んでから移動すればいいのに・・・意外とヒドイ人だよこの人・・・


てゆうか今回随分移動範囲が広いな~

ゲーム中外に出れるとか、なんか緊張感に欠けるよね。

死が目前にせまってて、もうゲームをするしか道が無い!って状態が、見てる側にも同じような緊張感を持たせるのにこれではなんだか・・・スピード感にも欠ける。

もしあたしがリッグの立場だったら、

ホテルの鍵を見つけた時点で警察に駆け込むね。 もしくは友達に電話する。

「ねぇ、これあたしどうしたらいい?!チョー怖いんですけど!チョー怖いんですけど!」みたいな感じで。


だいたいホテル名だけでそのホテルに行けんのか?

見た感じかなり寂れたホテルなのに、そこまでどーやって行ったん?そこに行くまででもう90分経っちゃうんじゃね?

今回のゲーム、ちょっと・・いやだいぶ無理があるだろ。

すべてにおいて偶然に頼りすぎている感が否めない・・・・


とゆうか、物語が展開していくスピードだけが異様に早くて、

見ている側に突っ込む暇を与えないようにしている気さえする。


映画を見ている間は話についていこうと必死になってるから、全ての疑問は観終わった後にどかっと降ってくる。

だもんでどんなに不満があっても、それすら疑問だからアレコレと考えさせられてしまう。



ちくしょ~、結局あたいハマっちゃってるじゃんっっ・・・

見終わった瞬間、ネットで検索かけちゃうあたり、もうかなり大好きじゃん・・・バカっ、あたしのバカっ

でも大好き。 自分大好き。




んで、ジグソウの言われるがまま、なすがままのリッグは次に向かったホテルではあろうことか人を銃で脅して残虐な装置を自分でつけさせます。

え?なんで?なんでなんで?なんでそうなっちゃうの?

ジグソウそんな事しろなんて一言も言ってなくない??ひどくない??
ここはあたし、唯一スルーしようと思えばスルー出来た場所だと思うよ?

もうあたい、あんたが分からないよ・・・


どうやらジグソウは自分の後釜を探しているご様子。

自分は死ぬし、弟子だったアマンダはダメダメだったから・・・・とリッグを勧誘します。 リッグ、今んトコ好感触。  やったね、リッグ!



そのリッグがこのゲームを始めた頃、

ジグソウにはアマンダ以外にも共犯者がいると気が付いたFBI捜査官がジグソウの別れた妻を尋問していました。


この「4」、

「3」のジェフのゲームと同時進行だったってゆうオチですが、オチが分かった時は単純に うおぉぉすげぇ って思いましたが、この素晴らしい同時進行はゲームのプレイヤーもさる事ながら、その周りの人間がちょっとでも違う行動をしていたらまったく成り立たないのでは??と思ってしまうのはいけない事なんでしょうか・・・
 
途中途中で、リッグの嫁の写真?出てきませんでした?
わたし、てっきり嫁もゲームに参加させられてるのかと思ってたのに、結局最後まで出てこねぇんでやんの。
嫁・・・捕まったりしてないかしら?大丈夫かしら?

あれ、最後リッグ死んでないよね? うっかり閉じ込められちゃったFBIの人も、あの後どーなったのかな?二人共、「5」に出てくるのかな?


その「5」、
11月公開だそうで。


うーん、劇場に観に行くかはわかんないけど、
きっと見ます。

もうこーなったらどんなんになろうと最後まで観ますよ!

文句タレながら!


あーいろんな意味で面白かった!(笑)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
LINKINPARKwidget
プロフィール
HN:
saoko
性別:
女性
自己紹介:

LINKIN PARKを始め、
洋楽をこよなく愛してます。

歳を取るほど激しい音楽が好きになっていってる気がします。

最近高いトコにある物を取ろうとすると足がつります。
今何時?
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
いらっしゃいませ。
最新コメント
[09/16 saoko ]
[09/16 ナムナム]
[09/16 saoko ]
[09/16 ナムナム]
[09/16 saoko]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
お天気情報

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]