忍者ブログ
言いたい放題(マイク多め)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

終わりましたね、ジャパンツアー。

ライブアースでマイクの口からこの知らせを受けたとき、やったぁまたライブに行ける!でも11月かぁ、まだまだだな・・・

とか思っていたのに。




気がつけばもう当日を迎えていました。





仕事の都合で直前まで行けるかどうか分からなかったので、23日、自分が無事会場に立っていることに密かに感動しておりました。ありがとう、神様。



23日はアリーナ10列目くらいのとこで真ん中通路の柵につかまって潰されそうになりながら、

24日はスタンドで思う存分ジャンプし暴れまわって、

26日の名古屋は最前(チョイ横)でメンバーの毛穴の数も数えれそうなトコで参戦できて・・・











楽しかったー

ホント楽しかったー

LPやっぱかっこいいー


LPばんざーい♪








まだまだコーフン冷めやらぬ、もいっかい23日からやり直したいです。マジで。


最初CDで聴いた時はNo More Sorrowイマイチぴんとこなかったんですが
今ではライブで聴くの一番好きです。チェスターこの曲一番それっぽいと思います。実力を200パーセント出し切れてるって感じ。

そしてアレンジがまたイイ!なんだあの始まり方はー。殺す気かー。


そして回を重ねるごとに美声に磨きがかかり、心のうちまで染み渡るように歌い上げるPUSHING ME AWAYアコースティックバージョン。もうなんか抱いてくれ。かき抱いてくれ。


そうそう、忘れちゃいけないのがロブのドラムソロ!!!!!

ちょい伸びすぎ感のある後ろ髪をぴよぴよさせながらドコドコ叩きまくる彼に無心で見入っちゃいました。

出来る子だなーロブはー。
(一仕事終えたロブの顔をタオルで拭き拭きしていたマイクにキュンとした事はゆうまでもなく。)




演奏もそですが、乙女としてはやっぱメンバーがきゃっきゃしてる感じもまた好きなわけで。




シャウトしまくるチェスターの後ろでブラッドとフィーがぺこぺこお辞儀したり、ヒソヒソ話したり、

ハーンがベースを弾いてみたり(まさか出来る子か?!と思いきややっぱグダグダ笑)、

ブラッドのTシャツが皆と比べてキッズばりに短いところとか。(下に着てるのはババシャツですか?お腹冷えちゃわないようにね。)


マイクは萌えキングなのでそこにいるだけで鼻血もんです。

存在が愛しい。罪な人っっっ・・・・・・




でもあれですねー。
分かってたことですが、チェスターはほんとにイイ男ですねー。

顔ちっちゃいし、最近いい筋肉ついてる感があるし、端整なお顔立ちしてらっしゃるし。そりゃストーカーもされるわ。

LP知りたてはチェスターが一番好きでした。わたし顔から派です。すいません。誰ですか?男は顔じゃないってゆってるええかっこしいは。顔があってこその中身ですよ。(う、胸がイタイ)





とにかく大きな感動を残してくれたLINKIN PARKに感謝。

これが終わったらまたしばらくお目にかかれないのかと思うと寂しさは否めないですが、

次回の来日を心待ちにしています。





それまでまたライブインテキサス垂れ流し確定です。
友達ももう突っ込んでもくれません。




(余談ですが自作のDVDが見すぎでぶっ壊れました。ディスク入れても全然読み込まないし、映像もブチブチ止まるしで、こんなことってあるんだなぁと思いました。バックアップとっといて良かったー。)





拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
LINKINPARKwidget
プロフィール
HN:
saoko
性別:
女性
自己紹介:

LINKIN PARKを始め、
洋楽をこよなく愛してます。

歳を取るほど激しい音楽が好きになっていってる気がします。

最近高いトコにある物を取ろうとすると足がつります。
今何時?
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
いらっしゃいませ。
最新コメント
[09/16 saoko ]
[09/16 ナムナム]
[09/16 saoko ]
[09/16 ナムナム]
[09/16 saoko]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
お天気情報

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]